インボイス登録分とインボイス非登録分
消費税の仕入税額控除の対象となるか、対象外となるかを区分しております。
インボイス登録分は仕入税額控除の対象となり、インボイス非登録分は仕入税額控除の対象外となります。
ご利用の駐車場がインボイス対応、非対応かを領収証の内訳にてご確認いただける仕様となっております。
個人利用の方にとっては影響はございません。
インボイス対象、非対象かは予約時のインボイス対応の駐車場の詳細画面のオーナー情報欄でインボイス対応か非対応かご確認いただけます。
- インボイス対応駐車場の場合:インボイス制度対象
- インボイス非対応駐車場の場合:インボイス制度対象外(駐車場料金部分の適格請求書は発行されません)
領収金額
領収金額は「駐車場利用料」と「サービス料」の合算となります。
「駐車場利用料」は駐車場オーナー様へお支払いいただく金額であり、サービス料は弊社にお支払いいただく手数料の金額です。
お支払いいただく先が駐車場オーナー様か弊社かで異なるため、インボイスの対応も異なっております。
駐車場利用料
「駐車場利用料」は媒介者交付特例を用いてインボイスの対応をしております。
そのため駐車場オーナー様がインボイス番号を取得している場合、駐車場利用料はインボイス登録分に表示し、消費税の仕入税額控除の対象となります。
一方、駐車場オーナー様がインボイス番号を取得していない場合、駐車場利用料はインボイス非登録分に表示し、消費税の仕入税額控除の対象外となります。
サービス料
「サービス料」は弊社がインボイス番号を取得しておりますので、インボイス登録分に表示し、消費税の仕入税額控除の対象となります。
また、領収書には媒介者交付特例により弊社のインボイス番号のみを表示しております。